HIDにしちゃいましょう!

 きっかけなど

工房の住人は、ものを大切にします。車も、今のがとてもお気に入り。買い換えるなんて考えられません。でも、夜走っていると、隣の車のヘッドライトが非常に明るくて魅力的。だったら、HIDのヘッドライトにしちゃいましょう!

 作戦1−Yahoo!オークションで純正バラスト&バーナーを手に入れるのだ

安く仕上げるには、やっぱりDIYでしょう。しかも、眠眠工房的には、工作とか改造が好きだし。
そんなわけで、Yahoo!オークションで出品されているTOYOTA純正のバラストとバーナーのセットを、落札して手に入れることにした。
上手い具合に最新型のD4のセットが落札できたので、それを改造することに。

<準備>
・TOYOTA純正D4バラスト&バーナー(2個ずつ)
・H4バルブ…球切れのでOK!
・シリコンコーキング剤…防かび剤の入っていない物
・耐熱塗料…できれば600°以上のもの
・他 ネジや端子、ドライバーなど

 最初の挑戦

手に入れたバラストとバーナーの点灯確認をしたところ、すごく明るい!かなり期待が出来る。
これを今現在の車のヘッドライトバルブ(H4)と置き換えれば、見事HID化が完成です。

1.バラストの防水加工

D4のバラストを、ネジを外して開きます。おっと、これには標準でうっすらと防水加工がしてありました。でも、心配なので、シリコンコーキング剤をたっぷり流し込みました。ふたを閉めて、コネクタ付近もコーキングします。これで寝かすこと1日以上。しっかり固まらせます。

2.バーナーのH4化

H4のハロゲン球の台座をもぎ取ります。いろいろなタイプがあるようですが、手持ちので加工がしやすそうだったPIAAのバルブを使いました。これはハンダで台座が固定されているので、溶かしてやれば綺麗に外れそうです。
まず、ガラスの部分を外してから、台座付近をガスコンロであぶります。結構しっかりとあぶらないと、ハンダが溶けません。ペンチで台座をこじって、何とか外せました。
次にバーナーにかぶせ、ネジで固定します。バーナーの角度が5°ほど傾く必要があるそうなので、実はH4バルブを壊す前に、元のH4バルブの傾きを、台座に印しておきました。そこにドリルでねじ穴を開けて、固定しました。(仮固定)

3.バーナーの遮光

H4バルブは、光るところが2カ所備わっていて、HIとLOが切り替わります。でも、HIDのバーナーは光るところが1カ所だけです。なので、LO専用として使います。そこで、HI側を遮光してしまうのです。(そうしないと常にHIになっちゃうからね。)
LO側の方にマスキングテープでマスキングしておいて、耐熱塗料をガラス管に塗ります。あまり厚く塗ると、バーナーの熱で焼け落ちるそうなので、薄めに塗ります。そして、一昼夜乾かして、マスキングを取ればできあがり。

4.組み付け

さあ、組み付けが出来れば完成です。
でも、最初にやるべき事があります。それはバーナーへの塗料の焼き付け。これをやらないで装着しちゃうと、ヘッドライトが大変なことになっちゃいます。
バラストとバーナーをつないで、バラストの端子をヘッドライトの3端子コネクタにつなぎます。バーナーはまだヘッドライトに装着していません。外に置いておきます。そして、念のためエンジンをかけて、ヘッドライト点灯!やりました、しっかり光りました。それと同時に、遮光塗料から煙が出てきます。これが焼き付けです。煙が出なくなるまで、しっかりとやりました(20分くらい、段階的に)。

おっと、焼き付けを終えてバーナーを見ると、発光点のHI側に塗ったはずの塗料が焼けてなくなっちゃっています。困りました・・・
アルミかステンレスで遮光管を製作する必要がありそうです。

また、ヘッドライトにバーナーを装着する際に、端子が上手にはまりません。ヘッドライトにも加工が必要なようです。

そんなこんなで、ネットを検索していると・・・あれれ、HIDのキットが2万ちょっとで買える・・・しかも、HI/LO切り替えタイプ。
しかも、秋葉原に行ったときには必ず寄る秋月電子製です。これは買うしかないでしょう!

ということで、こっちの作戦は途中で中断しました。

 作戦2−市販キット物で挑戦

秋月電子にネットで注文し、待つこと数日、運送屋さんが配達に来ました。
早速箱を開けて、中身の確認をしました。う〜ん、なかなか良い感じです。

<準備>
・HIDキット
・取り付け金具…バラストを車体に取り付ける為の金具。L字のを調達しました。
・他 ネジ、カッター、ドライバーなど

 ヘッドライトの完全HID化

1.バーナーの組み付け

ヘッドライトのバルブ裏のゴム中央の穴を、半径3cmの大きさに拡大します。

そして、バーナーをヘッドライトにセットして、ゴムをはめれば完成。おお、お手軽!!
と言うはずだったのですが、バーナーをヘッドライトに固定する金具がしっかりはまりません。仕方なく、ヘッドライトを車体から外して作業をしました。
 

※焼き入れは大丈夫かな?とちょっと心配で、片側だけセットする前に点灯してみたのですが、特に煙が出なかったので、焼き入れしないでヘッドライトに装着しました。

2.結線とバラストの固定

車体のエンジンルームのどこにバラストを固定するか、いろいろ探したところ、良さそうなねじ穴が見つかりました。
L字の取り付け金具をバラストにネジで固定し、バラスト、バーナー、リレー、そしてバッテリーに結線をします。
そのあと、バラストを予定の場所にネジで固定しました。
リレーも固定して完成です。
 

3.点灯確認

さあ、ついにここまで来ました。エンジンをかけて、ヘッドライトのスイッチON。やりました、無事点灯です。
HIビームに切り替え・・・成功です。

6500Kの光!
流石に白いですね。
左はフォグで黄色。右はコーナリングランプの白ですが、全然違います。

光軸は、夜になったら合わせます。

 終わりに

HIDのHI/LO切り替えタイプが2万円ほどで買える時代になったんですね。しかも、車検対応です。そう考えると、Yahoo!オークションでバラスト&バーナーを買って、加工するより割安ではないでしょうか。しかも、取り付けも割合楽に出来ます。

まだ装着したばかりですが、これから夜走るのが楽しみです。あとは、かなり安かったので、性能とか、耐久性とかが心配ですが、これから検証していってみようと思います。


もどる